Welcome to my blog

『ダイジェスト版2023年1月12日(木)冬のスーパー釣れない川★モソモソモソっ!の巻』

ばんぱく

ばんぱく

晴天。北風(微風)

322478670_6526142577413379_6301604976000539361_n.jpg

-2℃の中を今朝も短期決戦モードで出撃

323258893_3267906346803552_7882028165714049060_n.jpg

結果から先に書くと6バイト3バラシ1キャッチ

323432580_719017906260505_8250538731503786069_n.jpg

フィールドは完全フローズン状態。しかし対岸の払い出し口上空をアオサギが通り過ぎていった際に、魚が怯えて水面をジャバジャバ逃げ回っていたのでどうやら魚はいる模様

322689616_1484018205461047_2231144120606392838_n.jpg

今回はPEライン凍結対策として、シリコンオイルを大量に吹き付けて染み込ませた上で、更に撥水スプレーを大量に吹き付けて完全乾燥させたダブルコーティング状態で実戦投入

325246845_836852910719878_1787284412235284777_n.jpg

そしてこの試みがズバリ成功👍。何回キャストしても昨日のようにPEラインが凍ることなく、氷点下でも快適なキャスティングゲームを実現

おそらくシリコンオイルと撥水剤のダブルコーティング効果で水分の侵入をほぼシャットアウトできているからだと思われる

323074439_537932501625136_6331247346672470835_n.jpg

残念ながらガイドリングの凍結を防ぐことは叶わなかったが、キャスティングには何ら支障はなかったので今回は無問題

ただ・・・対岸でのヒットは今回も一度もなく、六発あったバイトはすべて水深がある川の流芯部にいる魚によるもの

322544210_558667252795595_2775435185859511618_n.jpg

対岸の払い出し口に生ける魚探的存在のシラサギが一羽飛来するも、獲物がまったくいないらしく、またも途方に暮れている状態

因みに六発あったバイトは厳寒期特有のモソッというゴミが掛かったようなショートバイトばかり

うち四発を掛けたものの、フックの掛かりが浅く、三発はやり取り途中でバラシ(うち一発は根掛かり級の重さだったので、おそらくは鯉のスレ掛かりと思われる)

323396340_698400728612966_5383980361968744659_n.jpg

そしていつものように日が昇ってくるとそれまであったバイトがピタリと止まる

322476641_475942238062513_2254517878866954092_n.jpg

気分転換に『ジャクソン/アスリートピンテールチューン6』も投げてみるが無反応

323440060_1217815452275849_6827477789047090738_n.jpg

しかし、一番最後に投げた『なんちゃってタイニー冷音一本バリマイクロブレードチューン(アカキン)』に魚が奇跡的にヒット!

左右に逃げ回る魚を往なして足元に寄せるとグッドサイズの尺ベラ。口にフックがガッツリとフッキングしているようなので、これならブチ抜いても大丈夫だろうと、そのまま引き抜こうとすると、またも最期の抵抗を見せて足元でフックアウト

322377406_537031445048466_8939722696980704243_n.jpg

思わず悲鳴をあげる(ФДФ;ノ)ノも、気温と水温が低いのが幸いして、足元で暫く動けない状態だったので、フィッシュグリップを使ってすかさず魚体を確保し、手早く計測&撮影

323413630_1208259286463121_1761111243882169617_n.jpg

最初はヘラブナか?と思っていたが、それにしては体型がスマートすぎる。マブナ?ギンブナ?それともハーフの半ベラか?

322403665_482722267271185_5368172830142731047_n.jpg

322702437_1211465956439166_311251212946996782_n.jpg

そして自分が思っていたよりもサイズが大きく、メジャーを当ててみたところ、40cmジャスト。いわゆるばんぱく基準でいうところのブリーム級👍

因みに実に10日ぶりの獲物。氷点下という厳寒期の釣りにおいて、正に価値ある一匹

今日はこれで満足できたので粘ることなく撤収(`・ω・´)ゞ

2023年1月12日(木)冬のスーパー釣れない川★モソモソモソっ!の巻 6バイト3バラシ1キャッチ PEライン凍結対策 シリコンオイルと撥水剤のダブルコーティング 厳寒期特有のモソッというゴミが掛かったようなショートバイト なんちゃってタイニー冷音一本バリマイクロブレードチューン マブナ?ギンブナ?それとも半ベラ? 2023年初のブリーム級
関連記事
最終更新日2023-02-28
Posted byばんぱく

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply