Welcome to my blog

『ダイジェスト版2023年2月3日(金)厳寒期のスーパー釣れない川★一撃必釣!!の巻』

ばんぱく

ばんぱく

曇り→晴れ。北風(弱風)→無風→北風(微風→弱風)

今日は風があまりないとの予報だったのでいつもの時間に出陣

328514815_735815261281275_6454276290836859366_n.jpg

しかし、いざ現場に着いてみると水面にさざなみが立つくらいの風があり、その他の状況は気温が氷点下でないことを除けば、前回とは変わらず

今日は『DAISOメタルバイブ10g』からスタート。対岸をチマチマと撃っていくも魚からの反応はなし

暫くすると風が止んできて、対岸の水面に魚のもじりが確認できたので、ルアーを『なんちゃってタイニー冷音(レッドヘッド)』にチェンジ

対岸のもじり目掛けて投げると、一投目で対岸ではなく、川の流芯部分にルアーが差し掛かったところで、この時期には珍しい『ゴンッ!』という明確なバイト

最初は根掛かりか?とも思ったが、ロッドティップをグイグイと絞り込んでいくので、どうやら魚で間違いなさそう

今の時期の貴重な一匹、バラすとシャレにならないので、いつも以上に慎重にやり取り開始

いつものようにゴリ巻きで一挙に距離を詰めるようなことはせず、ロッドを立ててテンションを常に掛けた状態で、魚の出方を見つつ徐々に魚との間合いを詰めていく

この時期にしては左右に泳ぎまわって激しく抵抗する魚。見えてきた魚体は口にガッツリとフックを咥えており、ヘラーにしては体高がなさ過ぎるので、おそらくはコイマブーのどちらか

意図的に時間をかけてやり取りし、魚が弱ってきたところで岸に一気にズリ上げてランディングに持ち込むと、岸に揚げたと同時にフックアウト(バーブレスフックあるある)。急いでフィッシュグリップで魚を確保

328524822_1627338094382579_8748439449689384016_n.jpg

釣れてきたのは腹ボテの尺超えゴールデンマブー(キンブナ)。氷点下での釣りなら、陸に揚げると同時に仮死状態になるが、今日は気温が氷点下ではないので、なかなか大人しくしてくれない😟

328696775_1351084929023782_7703744348317648302_n.jpg

329149785_582089073459008_4972362566428489021_n.jpg

計測するとブリーム級一歩手前の38cm。2023年五匹目の魚。一番厳しい時期に釣れてきてくれたことに感謝しつつ、画像に収めたあと速攻でリリース

今日のバイトは後にも先にもこの一回のみ。日が昇ってくるのと同時に、対岸の魚もいなくなってしまったため、今日は粘ることなくとっとと撤収(`・ω・´)ゞ

2023年2月3日(金)厳寒期のスーパー釣れない川★一撃必釣!!の巻 腹ボテの尺超えゴールデンマブー キンブナ38cm なんちゃってタイニー冷音 2023年五匹目の魚
関連記事
最終更新日2023-02-28
Posted byばんぱく

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply