Welcome to my blog

『ばんぱくの某釣り&アウトドア系企業オフシャルサイト掲載記事第三弾❢❢今回はシーバスタックルを流用したコイ釣りのブッコミ釣りの巻』

ばんぱく

ばんぱく

という訳で、自分のアマチュアライターとしての企業オフィシャルサイトへの寄稿記事第三弾本日(2023年2月2日(木))予定通りに公開されました👏👏👏👏👏

FireShot Capture 130 - シーバスタックルで手軽に大物ねらい!_ コイのブッコミ釣りにチャレンジしてみよう! - WEBマガジン HEAT - heat-hayabusa.com
★シーバスタックルで手軽に大物ねらい!?コイのブッコミ釣りにチャレンジしてみよう!

掲載されているのは、某釣具メーカーさんが運営している釣り&アウトドアスタイルの情報サイト

308536442_754352022321336_4437218924572315475_n.jpg
『釣り&アウトドアスタイルマガジン HEAT(ヒート)』

因みに今回の記事内容は、シーバスタックルを流用した、お手軽な『コイのブッコミ釣り』の紹介

某SNSで釣り初心者向けのネタを募り、その中の『コイのブッコミ釣りなんか、お手軽でいいんじゃないですかね?』という意見を元に、ガチのコイのブッコミ釣り専用タックルではなく、あくまでお手軽かつイージーなシーバスタックルを流用してのコイのブッコミ釣りを提案した内容となっております(๑•̀ㅂ•́)و✧

記事の中でも書きましたが、自分はかつては👦バリバリのコイ釣り少年(ブッコマンダー)であり、今となっては骨董品レベルの重いグラス製の投げ竿片手に、地元やプチ遠征してのコイのブッコミ釣りに一時期傾倒していたことがあります

326993465_557226129764733_1097058279422679514_n.jpg

自分のコイ釣りの考え方のベースとなっているのは、だいぶ以前に亡くなられてしまいましたが、故・山田勲さんという著名な野鯉釣り師の方が書いた本の内容が基礎となっており、当時はコイのブッコミ釣りに使うための『🍠芋羊羹』をわざわざ自作するくらいに嵌っていました(その本の中にコイのブッコミ釣りに使うための『🍠芋羊羹』の作り方の詳細が掲載されていた)

327574435_1501087287050269_209968568763508740_n.jpg

今のシステマチックな『ヨーロピアンカープフィッシングスタイル』故・山田勲さんが見たら、何と仰るでしょうね?

今回は釣り初心者向けの内容になっておりますが、お時間のある時にでも目を通していただければ幸いです(`・ω・´)ゞ

という訳で、今後ともアマチュアライターばんぱくの活躍とHEAT(ヒート)をよろしくお願い致します

ばんぱくの某釣り&アウトドア系企業オフシャルサイト掲載記事第三弾❢❢今回はシーバスタックルを流用したコイ釣りのブッコミ釣りの巻 2023年2月2日(木) シーバスタックルで手軽に大物ねらい!?コイのブッコミ釣りにチャレンジしてみよう! 釣り&アウトドアスタイルマガジン HEAT(ヒート) コイのブッコミ釣り ブッコマンダー 山田勲 野ゴイ釣りのすべて
関連記事
最終更新日2023-03-03
Posted byばんぱく

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply