Welcome to my blog

『吹けよ風、呼べよ嵐的な状況の中、【リールズフリマvol.22 海の日の前日は夏フリマ♪】に参加してきた』

ばんぱく

ばんぱく

と云う訳で、昨夜から今朝にかけて、夜空に雷鳴轟き、大粒の雨が降りしきる中、リールズフリマvol.22 海の日の前日は夏フリマ♪』に参加してきました

   1405948749383.jpg

   1405948730431.jpg

うーん、相変わらずゴイスな熱気ですな。そして、これも相変わらずなんですが(笑)、所謂世間一般のモノに対する価値観というのが、ここではほぼ通用しません(;´∀`)

   1405948684969.jpg

   1405948651286.jpg

  1405948376468.jpg

因みにこの『リールズフリマ=ワールド』では、『メ○バス』『デ○ス』『ジャッカ○』といった、国内人気ルアーメーカーのルアー国内釣具メーカーの最新モデルタックルは、ほとんどが二束三文の価値しかありません(マジで)

   1405948667331.jpg

   1405948603815.jpg

逆に何だか正体がよく分からないような出自不明のルアー個性溢れるオリジナルハンドメイドバスルアー、何十年も昔のオールドタックルの方が、非常に尊ばれる傾向にあります(笑)

   1405948447756.jpg

因みにこのトランクケースにギッシリと詰められたオールドリールたちは、『リールズフリマ参加者』のなかでも、正に日本のルアーフィッシングの歴史と共に、人生を歩んできたと言っても過言ではない御仁の個人的な所有物(当然ながら非売品

   1405948523335.jpg

   1405948585997.jpg

こういう貴重なブツをフツーに会場に持ってきていることからも、この『リールズフリマ』が、そんじょそこらの釣り具のフリマとは異質なものであることが、お分かり頂けるかと思います(笑)

まあ、毎回売りに出されるブツ&落札希望価格もちとフツーじゃないしね(^_^;)

因みにこれが今回の自分の戦利品。想定していたよりも多くのルアーを購入してしまいました(^_^;)
(然しながら、思っていたよりも予算を使わなくて済んだという嬉しい誤算(全額合計してもおそらく2,000円もかかっていないはず))

   1405948558939.jpg

   1405948407625.jpg

最後に今回『リールズフリマvol.22 海の日の前日は夏フリマ♪』に参加した皆様、お疲れ様でした

注:何枚かピントがあっていない画像がありますが、これはまだ自分がスマホのカメラを使いこなせていないためです。あしからずm(__)m

『吹けよ風、呼べよ嵐的な状況の中、【リールズフリマvol.22 海の日の前日は夏フリマ♪】に参加してきた』 一般的なモノに対する価値観がほぼ通用しない世界(笑) 【リールズフリマvol.22 海の日の前日は夏フリマ♪】 『リールズフリマ=ワールド』 売りに出されるブツ&落札希望価格もちとフツーじゃない 今回の自分の戦利品 リールズ 西洋釣具珈琲店

関連記事
最終更新日2014-07-22
Posted byばんぱく

Comments 6

There are no comments yet.
ウータン  
ムラセミノー

写真のはプラの13cmですかね。RT色もってますが、湖のレインボーやレイカーに実績ありです。意外に遠投できます。(オリジナルのウッド製の)作り手は職人気質の方ですね。

2014/07/23 (Wed) 12:14 | EDIT | REPLY |   
FJ  
No title

最後の写真の右側のものはCOOLのレッドテイルですか?
昔持ってたんだけど、売ってしまって後悔してるルアーだったりします。
それと隣のスピードトラップ(ですよね?)の2本は僕が参加してても買ったと思います(笑)

2014/07/23 (Wed) 15:41 | EDIT | REPLY |   
万年雑魚釣り師  
No title

こんばんは。
ネット上では釣り仲間がたくさんいるのですが、リアルではソロプレイなのでこういう“濃い”集まりって憧れますね。
特にジュラルミンケースにみっしり詰まったクローズドフェイスリールはヤバいブツみたいで。
ばんぱくさんの落札品ではやたら毒々しい(褒め言葉)コットンキャンディっぽいバスパーが目を引きました。
ひょっとして何かの限定色ですか?
バスパーは昔釣り少年の間では人気だったのですがバスプロかぶれでスペック厨だった当時は
変なプライドが邪魔して手が出せなかったのを思い出します(お小遣いも少なかったしハードルアー自体…)。

2014/07/23 (Wed) 21:11 | EDIT | REPLY |   
ばんぱく  

ウータンさん、おはこんばんちは。コメントありがとうございます

ピンポーン、正解です("⌒∇⌒")。正確に言うとムラセミノーのプラスチックモデルである、『アクアバッハ/バッハミノー』ですね
スリムボディでバチパターンやサヨリパターンに使えそうかな?と思い、200円で落札してきました(笑)

2014/07/29 (Tue) 05:51 | EDIT | REPLY |   
ばんぱく  

FJさん、おはこんばんちは。コメントありがとうございます

ズバリその通りでしょう(笑)

因みに二つとも一個200円という、エライ安い値段で落札できました

特に『レッドテイル』はお買い得感が半端ない逸品でしたね。正にリールズフリマならではの御奉仕価格でした

2014/07/29 (Tue) 05:58 | EDIT | REPLY |   
ばんぱく  

万年さん、おはこんばんちは。コメントありがとうございます

毎回参加できている訳ではないのですが、このリールズフリマはとんでもない代物がとんでもない激安価格で放出されることが多いので目が離せません(笑)

レインボーカラーのバスパーは、万年さんのご指摘の通り、所謂『リミテッドカラーモデル』と言うやつです。一応フルコンプリートを目指してコレクションしているのですが、中には本当に数が少ないリミテッドカラーもあって、年々入手するのが難しくなってきているのが現状です

2014/07/29 (Tue) 06:10 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply