『戦闘準備』





で、今回の釣行ではメインタックルとして、【BPS(バスプロショップス)/BionicBlade(バイオニックブレード) BCB60MS-2 6'0】と【シマノ/08式バイオマスターC5000】との組み合わせによる『




【BPS(バスプロショップス)/BionicBlade(バイオニックブレード) BCB60MS-2 6'0】
《スペック》
●長さ:6フィート
●継ぎ数:2ピース(逆並継ぎ仕様)
●適合ウェイト:1/8~1/2オンス(3.5~14グラム)
●適合ライン:4~12LB
●ガイド数:7個(パシフィックベイハイアロイガイド/スチール系ゴールドメッキフレーム)
●パワー:ミディアム
●アクション:ファースト
●EVAグリップ&硬質ラバーグリップ採用



【シマノ/08式バイオマスターC5000】
●ギヤー比:4.8:1
●釣力(実用ドラグ力):6.0kg/58.8N
●釣力(最大ドラグ力):10.0kg/98.0N
●自重(g):305g
●標準巻糸量:ナイロン糸巻量(号-m):4-190/5-150/6-125
フロロ糸巻量(号-m):4-170/5-135/6-115
PE糸巻量(号-m):1.2-460/1.5-370/2-320/3-190
●内蔵ボールベアリング(A-RB/ローラー):5/1



因みに『


パワーのあるスピニングバスロッドにローギア(ギア比5:1以下)で4000番台以上のやや大型のスピニングリールを組み合わせるという、現在の『ライト&フィネスタックル偏重主義』の


正に『穴撃ちゲーム主体の


と言う訳で【BionicBlade(バイオニックブレード) BCB60MS-2 6'0】には、ブランクスとガイドフレーム&ガイドリングにライン捌きの向上とライントラブル防止を兼ねて、『撥水系コーティング剤』による表面コーティングを施し、【08式バイオマスターC5000】には各可動部分への注油、ラインシステムのチェック&組み直しとラインコーティング剤による再コーティングを済ませ、出撃前のタックルメンテナンスはほぼ完璧

あとは当日に現場に持ち込む各種候補ルアーを選定するだけですかね
『戦闘準備』 出撃前のタックルメンテナンス 数年ぶりの『東京湾ボートシーバス釣行』 今月の中旬過ぎに予定 【BPS(バスプロショップス)/BionicBlade(バイオニックブレード) BCB60MS-2 6'0】 【シマノ/08式バイオマスターC5000】 『米国式パワースピンスタイル』
- 関連記事
-
-
『俺はシーキチKATTYだ(笑)』 2011/01/26
-
『一人ぼっちのナイトシーバスゲーム』 2011/01/19
-
明日は 2009/10/02
-
今回のお題 2009/09/23
-
『戦闘準備』 2013/10/05
-