Welcome to my blog

『シーズン的にどうしてもそうなるわな(笑)』

ばんぱく

ばんぱく

 昨日と今日、職場のチョー近くにある清楚な感じの可愛いこちゃん女性店員がいる本屋に、今週になって発売されたソルトウォーターゲーム雑誌を立ち読みに行った訳ですが、いやー全誌モノの見事に『メバル』『アジ』『ロックフィッシュ』、そして来月関西で行われる『フィッシングショー』関連の新製品ネタ一色でしたね。独自路線を進んでいる硬派な雑誌は皆無といってもよい、ネタの統一ぶりでした(唯一『ソルティ』のみが実用的な特集記事を組んでましたかね~)

 そんなネタの中で自分の個人的興味を引いたのが、『アブ・ガルシア』から現在発売されている、所謂『33』『44』の復刻版を除いて、唯一『カーディナル』の名前を冠している廉価版現行スピニングリール、『カーディナル100』『カーディナル300』が全面的にモデルチェンジし、後継モデルの『カーディナルSX』『カーディナルSTX』となって今年から売り出されるという記事
 そうですね、雑誌に掲載されていた画像を見る限りでは、見た目だけなら『ザクII⇒ハイザック』『GM⇒ネモ』くらいの進化を遂げていますかね。スペックも見た目同様の進化を遂げているのかは現在のところ?ですが(因みに本家ピュアフィッシングジャパンのホームページには、画像はおろか新製品情報も一切皆無でしたね、何故か┐(´д`)┌

 最低ランクの『カーディナル100』はともかくとして、『カーディナル300』は製品としての『当たり外れ』はあるものの、国産スピニングリールとは一風変わった舶来メーカー製品チックなエスプリ漂う見た目と、スペアスプール標準装備&高いコストパフォーマンスで、各釣りサイトやブログでも、意外とそれなりの高い評価を受けていた廉価版スピニングリール。最近やたらとあちこちの店やネットショップで投げ売りされているなぁと思っていたら、こういう訳だったんですねぇ

 全面モデルチェンジを果たしたことで、外見が国産スピニングリール寄りにシフトしてしまいましたが、基本的なスペックや高い実用性(スペアスプール標準装備)は変わることなく維持されているといいんですけどねぇ(おそらく信頼(笑)の『メイド・イン・チャイナ製品』でしょうけど)

 特に『スペアスプール標準装備』はある意味、『カーディナル300シリーズ』の一番のウリとも言えるセールスポイントだったので、これがなくなると最近エコノミーモデル開発に力を入れつつある、国産二大メーカーのスピニングリールには、日本市場では太刀打ちできないんじゃないかなぁ(-_-)
 同じ価格帯の製品だったら、『カーディナル』や『アブ・ガルシア』に余程拘りを持つコアなユーザーでもない限り、工作精度と品質管理意識の高い国産二大メーカーのスピニングリールを選ぶと思うし

 それでなくても『アブ・ガルシア』の製品の殆どが『チャイチャイ製』になったことで、『カーディナル』というブランドの信頼性自体が地に落ちてしまっているしね(せめてこれが『マレーシア』とか、『タイランド』だったら、まだ救いがあったんだけど)

 とりあえず実際に発売されたら、お店で実機を一度チェックしたいと思います(決して『フィッシングショーに行って・・・』と言わないのが、如何にもズボラな自分らしいと思ったり思わなかったり(苦笑))

シーズン的にどうしてもそうなるわな(笑) 今月発売のソルトウォーターゲーム雑誌の記事内容 『カーディナル100➡カーディナルSX』 『カーディナル300➡カーディナルSTX』 信頼(笑)の『メイド・イン・チャイナ製品』
 
関連記事
最終更新日-0001-11-30
Posted byばんぱく

Comments 4

There are no comments yet.
IKE-P  
No title

ボディーベースはレボネオス系ですね。ということは中国製ですねきっと。
ネオス使っていますが、カーディナル300系、800/SORON系と比較して、
ライントラブルは大幅に軽減されています。ドラグピッチも細かいですよ。
コストが掛かる部分ではないので、その点さえ継承されていれば
予備機として1台あってもいいかな?とは思います。

ちなみに横浜のフィッシングショーではこれらのリールはチェックできません。
ピュアさん出展されていないようです。

2013/01/23 (Wed) 22:07 | EDIT | REPLY |   
ばんぱく  

IKE-Pさん、おはこんばんちは。コメントありがとうございます

あー、確かに何となくレボネオスっぽいデザインですね。表面処理はレボネオスと同じ特殊処理仕様にすると価格にストレートに跳ね返ってくるので、おそらく一般的な塗装による処理になってしまう気がします

個人的に一番気になるのはスペアスプールが標準装備されるかされないかなのですが(笑)
最近のアブのスピニングリールはある程度のランク以上のリールになると、スペアスプールがついてこない傾向にあるので、今回のモデルチェンジでスペアスプールなしになるかも知れませんね

2013/01/24 (Thu) 07:28 | EDIT | REPLY |   
FJ  
No title

300シリーズリニューアルですか~。
ショー行くかもしれないので行ったら見てきます。
最近安いのでもう1台買おうかと思ってたところでしたが、新しいの見てからにしようと思います。

2013/01/25 (Fri) 19:18 | EDIT | REPLY |   
ばんぱく  

FJさん、おはこんばんちは。コメントありがとうございます

レボネオスベースであれば性能アップはある程度期待してもいいかと思われます
ただ…その分価格も二倍近く値上がりしそうですが(-.-;)
あとスペアスプールが標準装備されるかされないかも気になります
スペアスプールがつかないのであれば、正直魅力半減の商品と自分は思っているのですが

2013/01/28 (Mon) 07:07 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply