Welcome to my blog

『おれは競馬をやめるぞ!ジョ○ョーーーッ!おれは競馬を超越するっ!(苦笑)』

ばんぱく

ばんぱく

 と言う訳で、週明け恒例の競馬関連ネタでありんすよ。当ブログ読者の方は『嗚呼、またいつもの病気か(溜め息)』とおそらくお思いでしょうが(^_^;)

         yameruzoujojo

 タイトルで『おれは競馬をやめるぞ!ジョ○ョーーーッ!』と申しましたが、別に競馬から完全に足を洗う訳ではなく(昔は一時期、時間がなくて三年くらい足を洗っていた時期もありましたが)、正確には『おれは今の予想スタイルでの競馬をやめるぞ!ジョ○ョーーーッ!』なんですけどね(苦笑)。でも、それだとタイトル的に何だか締まりがないじゃないですか(^_^;)

 何でこう思ったかというと今年後半になってからの馬券成績がボロボロで、かつ予想スタイルがあまりブレブレなんで(加えてどうも意味もなく、多点買いをすることが多くなっている気がする(-_-;)、一度初心に帰ってみようかと思いましてね(前回もちょっと触れたように、自分のメインスタイルであるオッズをベースにした予想スタイルが、徐々に通用しにくくなっているのもキッカケの一つ)

 あとオッズをベースにした予想は、ぶっちゃけレース当日にならないと予想が立てられないということもあります。土日は土日で最近は他にしたいことも多いですし(釣りとか、釣りとか、釣りとか(笑))、できれば前日の短時間で納得いく予想を済ませられるようにしたい訳です

 と言う訳で現在馬券購入(競馬予想)のスタイルについて改めて勉強し直しているのですが、これが予想スタイルの絞り込みがなかなか難しくて(^_^;)。基本的に『予想に時間的&金銭的コストをかけない』を目標に検討を重ねているんですけど、所謂すべてを数値化する指数系のようなデジタル的な予想方向に再びシフトすべきか、それとも昔ながらの調教や血統、パドック分析といったアナログ的な予想手法を選択すべきなのか・・・(おそらく選択しないと思うけど)

 あと購入馬券の方もメインの三連複に加えて、三連単もそろそろ本格的に取り組んでみようかと。やはりあの一発逆転の破壊力は絶大ですからね。但し、それで購入する馬券数を大幅に増やすのは本末転倒なので(『大数の法則』に飲み込まれるのがオチ)、MACOさんやじょんがりさんのようにあくまで点数を絞り込んで・・・ということになりますけど(どんなに多くても十点までですかね)

 理想は高く、ぜひ何とか『おれは競馬を超越するっ!』といきたいんですけどね(笑)。自分は基本的にこんな予想をしてるよとか何からのアドバイスがありましたら、コメントお願い致します(よくありがちな高額必勝法とかの宣伝は一切いらんけどね)

おれは競馬をやめるぞ!ジョ○ョーーーッ!おれは競馬を超越するっ!(苦笑) 競馬の初心に帰る 競馬予想のスタイルについて改めて勉強し直してます

関連記事
最終更新日-0001-11-30
Posted byばんぱく

Comments 8

There are no comments yet.
MACO  
No title

競馬は、的中率を高めるゲームでは無く、回収率を高めればいいんです!
自分も今年はガッツリへこんでますが、有馬までに回収すればいいんです!!(笑)

やっぱり、全レースに手を出すと資金がいくらあっても足りないんで、レースの選択が重要かと。
こないだの中山2Rで帯封獲りそこねましたが、基本はああいう路線で。

あのレースは、人気になりそうな馬が先行勢に集まっていて、前走の上がり3Fの順位が高い順に選んだレースでした。

8番人気のフルーツガーデンが先行したものの、前走は早いペースで上がり3Fの順位が2番目。
こういう馬を探して、後は上がり3Fに注目して選べば、爆穴馬券が構築できたり。

まぁ、3点まで絞っちゃったんで三連複も単もハズレましたが、狙い目はビンゴでした。

やはり、勝負レースは実力が均衡していて展開次第でガラっとエゲツナイ配当が出る平場。

短距離なら、前の総崩れ。2000m以上の長距離なら、人気薄の前残り決着。
回収率のカギは、この辺りにあるんじゃないですかね~。

前中後にバランスよく人気馬が配備されてるレースでは無く、前・後にかたよったメンバーの時。
固く決着するなら人気通りだし、荒れるなら逆のメンバーを選ぶと良い事がありそうです!(^^ゞ

2012/12/04 (Tue) 10:10 | EDIT | REPLY |   
ばんぱく  

MACOさん、おはこんばんちは。コメントありがとうございます

何故ここまで悟っていて、肝心の馬券が取れないのか(笑)
多分いい意味でも悪い意味でも、馬券を絞り込み過ぎちゃってるんでしょうね、おそらく(^_^;)

平場のレースは…荒れるか荒れないかの見極めが難しいんですよねぇ
因みに自分が便りにしているオッズだと、見極めは相当難しいです。平気で単勝三倍以下の一番人気馬がコロコロ負けるかと思えば
オッズを見ると人気が分散していて、さも荒れそうなのに、逆にガチガチの銀行馬券だったり…

なのでどうしても統計学的に荒れる確率の高い1000万下や1600万下、ハンデ戦を選ぶのですが
これがまた今年はあまり荒れてくれないんだよなぁ(汗)。荒れたとしてもとても普通の予想では根拠的に買えない馬がきたりして
その昔、馬連万馬券を取るために編み出されたと言われる
ABXY馬券で取れていたりもするのですが、殆ど宝くじレベルの的中率になっちゃうしなぁ

2012/12/04 (Tue) 19:20 | EDIT | REPLY |   
ばんぱく  

MACOちゃん式(笑)で中山2レースを検証して、早速大きな疑問点にぶち当たったんだけど

前走上がり3Fの順位が高い順(早い順)に馬を選んだとありますが

フルーツガーデンの前走上がり3Fは38.4で全出走馬中11位と寧ろ遅い方なんですが…(MACOさんが選んだ残り4頭はたしかに上がり3Fタイム1~4位の馬でしたが)

もしかして前走芝、前走ダート別々で上がり3Fの順位を見てます?

それだとフルーツガーデンは前走ダート出走馬の中では上がり3Fタイムが一番早いので、買い目に選出される理由にはなるのですが…

それともJRAホームページ出走表の上がり3Fタイムとターゲットの上がり3Fタイムは数値が大きく違うのかしら?

2012/12/04 (Tue) 21:25 | EDIT | REPLY |   
MACO  
No title

おっと!!
コメントが続いてるの、完全にノーマークでした!!
スンマセン!!(^_^;)

「前走上がり3Fの順位が高い順(早い順)に馬を選んだ」
の部分で、若干の食い違いがあるみたいですね~。

自分がチョイスしたのは、前走のレースにおいての3F順で、フルーツガーデンに関して言えば11/11福島1Rが前走で

11/11福島1R 3F順位
2着エリモフェザー 3F=38.2(順位1位)
4着フルーツガーデン 3F=38.4(順位2位)
1着ランドクイーン 3F=38.5(順位3位)

てな感じになってると思います。

この、前走での順位がいい順にチェックします。
すると…

12/2 中山2R出走メンバー前走3F順位

前走上り3F,前走3F順
38.4,前走3F順2 フルーツガーデン
35.1,前走3F順2 ビーナストリック
38.6,前走3F順4 アスカブランシュ
35.3,前走3F順4 カワイコチャン
35.9,前走3F順6 ナルミチャン
39.1,前走3F順6 ベルモントラヴ
39.4,前走3F順6 ハイラブソング
39.1,前走3F順7 ミヤビビスカ

………。
省略。

みたいな感じになるんですよ~。
これを上位から買うと、ズドンなんです(^_^;)
ターゲットでやると一瞬でソート出来るんですが、調べると面倒ですよね~(汗)

この上位の調教に、騎手や本番で騎乗する騎手が追いきっていれば、かなりのオススメ馬になります。

ちなみに、このレースは
フルーツガーデン=騎手
アスカブランシュ=嶋田純次
カワイコチャン=武士沢友
が追いきってます。

展開一つで、爆発的にハマるパターンなんですが…。
馬券にするのがヘタクソ過ぎます(^_^;)

長くなったんで、一度区切って後で続きを書きます(^^ゞ

2012/12/08 (Sat) 17:36 | EDIT | REPLY |   
MACO  
No title

明日のレースでザクっと探してみたんですが、このパターンでハマりそうなレースが無いんですよね~。近い条件のレースで…。※馬名がコピペ出来ないみたいなんで、騎手名をCSV方式で。凄く見にくくてスイマセン。

中京1R
騎手,前走3F順,前走上り3F

横山和生,2,38.3
中舘英二,3,36.3
西田雄一,6,38.9
松田大作,6,39.7
酒井学,9,35.7
吉田隼人,9,34.7
川須栄彦,9,41.6
中井裕二,10,36.0
丹内祐次,10,35.7
菱田裕二,11,35.6
菅原隆一,11,35.8
伊藤工真,11,41.0
山崎亮誠,,
古川吉洋,12,35.7
黛弘人,14,36.0
梶晃啓,15,36.2


阪神1R
騎手,前走3F順,前走上り3F
熊沢重文,3,35.4
柴山雄一,4,38.7
M.デム,4,34.7
国分優作,4,37.9
武幸四郎,5,38.0
松山弘平,6,40.1
大野拓弥,6,39.2
国分恭介,7,39.2
太宰啓介,7,41.0
幸英明,9,38.6
浜中俊,10,38.8
川田将雅,11,37.6
和田竜二,11,35.3

辺りしかないんですよね~。
それでもハマる感じじゃないし、オッズも出てないんで何とも言えません(^_^;)

何しか、前走3F順位が上位で、かつ先行しての上位であれば要チェック。
って感じです~(^^♪

2012/12/08 (Sat) 17:53 | EDIT | REPLY |   
ばんぱく  

MACOさん、おはこんばんちは。コメントありがとうございます

なるほど、『前走上がり3ハロンタイム上位』とは、そういう意味だったんですね、納得しました(^_^;)

たしかに『ターゲットフロンティア』でないと、調べるのがちと面倒ですね(-_-;

でも、お陰で二段階のフィルターにかけて、買い目を絞る独自の方法?が見えたような気がします
然も親切に本日の対象レースまで教えて頂き、ありがとうございます。参考にしてみますね

2012/12/09 (Sun) 06:52 | EDIT | REPLY |   
MACO  
No title

中京1R、上位3頭でビンゴでしたね~!!
でも、1番人気切ったから馬券外したんですけど…(笑)

阪神1Rは、ばんぱくさん方式の方の前走3F上位で決着してましたね~。

イメージ的にはこんな感じです。

ペースが極端になりそうなレースの場合、結構これで狙えたりします(^^ゞ
では、本日の幸運を!!(笑)

2012/12/09 (Sun) 10:44 | EDIT | REPLY |   
ばんぱく  

MACOさん、おはこんばんちは。コメントありがとうございます

オッズを見た時点でこれは荒れないなと思い、両レースともケンしたのですが、それはともかくこの予想法は使えますね。MACOさんが言っているようにペースが極端で尚且つ下位条件戦で真価を発揮してくれそうです
まだ試している段階なのでハッキリとは言えませんが
これに更にファクターをいくつか加えると精度が若干上がりそうな感じです

2012/12/10 (Mon) 07:04 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply