『ZXZ-UNDER/ZXZ-M83S』

ばんぱく

ばんぱく

 先週末、ミスキャストにより派手に大破して、お星さまとなった『スーサン』に代わる新たなる戦士(シンキングミノープラグ)を本日補充してきました

         moblog_8ec11835.jpg
『ZXZ-UNDER/ZXZ-M83S』

 当ブログの読者の皆様は、既にご存知のプアーアングラーの心強い味方、『ZXZ-UNDER』製のシンキングミノープラグです。新品を二つ購入しても、新品の『スーサン』一個分の値段にもならないという、相変わらずのハイコストパフォーマンスぶりを発揮しています
 その独特のフォルムからも想像がつくように『メガバス/X-80(通称ペケハチ)』『ヤマリア/タイトスラローム』を掛け合わせて2で割ったような、よりシンプルな見た目のどちらかと云うと、シャッドプラグ的要素を加えた『パッチーノ★ルアー』と言えます

         moblog_a684862a.jpg

 オリジナル(元ネタ)と思われる『メガバス/X-80』と並べてみるとこんな感じ。リップの付いている角度が『ZXZ-M83S』の方が若干浅く、リップがちょっとだけ長い感じですかね。もしかしてリップ強度も『ペケハチ』並みに脆いのでしょうか?因みにデフォルトで付いているトレブルフックはこのサイズのミノープラグにしては珍しく、『#4サイズ』の大きめのモノ(フック形状が『がまかつ/SPシリーズ』にそっくり(^_^;))を採用しているようです

         moblog_941a6fa2.jpg

 ルアーアクションについては、現時点ではまったく解りませんが、タダ巻きよりもトゥイッチなどの積極的なロッドワークを加えてナンボのルアーのような気がします。シンキングミノープラグとしては、それほど奇を衒った斬新なボディデザインではないので、アングラーが予想もできないような突飛なアクションはおそらくしないとは思いますけどね

 83ミリというボディサイズの割には、ウェイト12グラム『ラパラ/CD9』よりも重いので、飛距離に関してはソコソコ期待できそうですね(但し『メガバス/X-80』と違い、固定重心ウェイトを採用)。リップの付いている角度からして、飛行時にあまり強い空気抵抗を生み出す感じではなさそうですし。固定重心ウェイトを採用している分、泳ぎ出しのレスポンスは『メガバス/X-80』よりも高そうです

         moblog_d683c2df.jpg

 サイズボディデザインからして、体高のあるサッパとか、ボラなどを好んで捕食しているシーバス相手には、それなりに有効なルアーとなるのではないでせうかね?

ZXZ-M83S ZXZ-UNDER シンキングミノープラグ メガバス/X-80 ヤマリア/タイトスラローム パッチーノ★ルアー

関連記事
最終更新日-0001-11-30
Posted byばんぱく

Comments 4

There are no comments yet.
しんぱく  
No title

ハチマルはリップが「欠ける」、ZXZはリップが「もげる」でした。
そしてリップがもげるとハニトラのぱっちーのに変身します(笑)

2012/11/03 (Sat) 10:22 | EDIT | REPLY |   
ばんぱく  

しんぱくさん、おはこんばんちは。コメントありがとうございます

お、しんぱくさん、このルアー使っているんですね
そうですか、リップがもげちゃいますか。まあ原型になったルアーがルアーだからなぁ(^_^;)
でも、シンペンとして再利用できるならノープロブレム(笑)。重心移動システム採用モデルだと、ウェイトバランスの関係上、なかなかこうはいかないので

2012/11/05 (Mon) 06:49 | EDIT | REPLY |   
永瀬  
No title

ばんぱく様こんばんは、このルアーはちょっとぶつけるとリップがすぐに取れますが、
ある意味そこからが本番って感じがします。リップあっても無くてもジャークでいい感じに
動くので面白いルアーです。良くも悪くもX80をパクったなって気がします(笑)

もちろんただ巻きでも普通に釣れます。どちらかというとセイゴキラーみたいな
感じを受けますが、初心者の方が手頃な値段でシャッド系をという場合はオススメの一つです。

2012/11/09 (Fri) 16:40 | EDIT | REPLY |   
ばんぱく  

>永瀬さん

何もリップの弱さまでペケハチの真似をすることないのになぁ(^_^;)
でもリップが折れてもちゃんとリップレスミノープラグとして使えるなら、それほど問題はないですね(笑)
何といってもペケハチ一個の値段で三個買えると言うコストパフォーマンスの高さは
やはりシーバス初心者にとってはメリットが大きいですし(必ずしも高いルアー=良く魚が釣れるルアーではないですからね)

2012/11/10 (Sat) 17:09 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply