『フィンランドの無敵艦隊!!』
先日行われたリールズフリマで入手した『ニルズマスター/インビンジブル』、何故かは分かりませんが、やたらと自分のツボに嵌まってしまい(苦笑)、色々と
ネットで調べてみると、老舗ルアーショップである『サンスイ上野店』にて、何と税込み588円という御奉仕価格で売られているという
記事を発見し(もちろん新品だぜ
)、昨日の仕事帰りに早速購入してきました(『散財』とも言う)

で、今回購入したのは『インビンシブルDR-5』と『インビンシブル15』を二個、それと同じく『ニルズマスター』のハードベイトである『フィンランディアS5』の計五個。因みにこれだけ買っても僅か2,300円。どう考えてもお得な買い物と云わざる得ません(笑)
先日、
当ブログで『インビンシブル』を取り上げた際に『ボディ表面をプラスチックコーティング云々』と書いたかと思うのですが、 やはり自分が思った通り、バルサ材(若しくはアバチ材)で作られたウッドボディにプラスチック樹脂コーティングを全体に施し、その上から塗装&表面コーティングを施すことでボディの
強度アップを図っているらしく、どうやらルアーの耐久性という点では、ライバル?である『ラパラ』を遥かに凌駕しているようです

『インビンシブルDR-5』と『フィンランディアS5』は知る人ぞ知る、マスの管理釣り場に於けるシークレットルアー、かつ対大物トラウト用ハードベイトという位置付け(もちろん自分は『リバーシーバス狙いのルアー』として購入したのですがね
)。ところで『ニルズマスター』のロゴって、『風の谷のナウシカ』に登場する『朽ちた巨神兵』にどことなく似てね?
■AF8月号 ニルズマスター インビンシブル スイムチェック

『インビンシブル15』は本来は
キャスティングゲームよりも
トローリングゲーム向けのハードベイトであり、
キャスティングゲームで約2メートル前後、
トローリングゲームで約3メートル前後を泳ぐように設計されているそうです(流石はデカイ図体&浅い角度で差し込まれた大き目のリップだけあって、結構深いレンジまで潜りますね(;・∀・))
店内の手作りポップには『北欧のルドラ(『ルドラ』とは言うまでもなく、
東京湾ボートゲーム
に於ける
ランカーハンターである、『O.S.P./ルドラ』のこと)』と書いてありましたが、成るほどなかなか上手いことを云うものです(笑)(ルアーとしては、まるっきり別物だけどね(^_^;))

あと、
お店には更に大きな『18センチサイズ』『25センチサイズ』というバケモノも置いてあったのですが、流石にそちらには自分も
食指が動きませんでした(そもそも使い道がないという話も・・・)

あ、そうそう今回購入した『インビンシブル15』と先日リールズフリマで落札した『インビンシブル15』、明らかにボディプロポーションとリップ形状&サイズに大きな差異が認められるのですが(フリマで落札したヤツの方が明らかに全体的にスリムデザイン)、これって所謂『現行モデル』と『オールドモデル』の違いってヤツなんですかね?
フィンランドの無敵艦隊!! ニルズマスター インビンシブルDR-5 インビンシブル15 フィンランディアS5 北欧のルドラ サンスイ上野店 お得な買い物




で、今回購入したのは『インビンシブルDR-5』と『インビンシブル15』を二個、それと同じく『ニルズマスター』のハードベイトである『フィンランディアS5』の計五個。因みにこれだけ買っても僅か2,300円。どう考えてもお得な買い物と云わざる得ません(笑)
先日、



『インビンシブルDR-5』と『フィンランディアS5』は知る人ぞ知る、マスの管理釣り場に於けるシークレットルアー、かつ対大物トラウト用ハードベイトという位置付け(もちろん自分は『リバーシーバス狙いのルアー』として購入したのですがね

■AF8月号 ニルズマスター インビンシブル スイムチェック

『インビンシブル15』は本来は




店内の手作りポップには『北欧のルドラ(『ルドラ』とは言うまでもなく、




あと、



あ、そうそう今回購入した『インビンシブル15』と先日リールズフリマで落札した『インビンシブル15』、明らかにボディプロポーションとリップ形状&サイズに大きな差異が認められるのですが(フリマで落札したヤツの方が明らかに全体的にスリムデザイン)、これって所謂『現行モデル』と『オールドモデル』の違いってヤツなんですかね?
フィンランドの無敵艦隊!! ニルズマスター インビンシブルDR-5 インビンシブル15 フィンランディアS5 北欧のルドラ サンスイ上野店 お得な買い物
- 関連記事
-
-
『プチ掘り出し物中古ルアー』 2019/08/01
-
エバーグリーン(インスパイアカスタムルアーズ)/スレッジ6SP 2008/11/08
-
『ジャクソン/アスリートミノーS7』 2010/08/20
-
『気になるトレイ20』 2016/08/27
-
『FIELD DEVICE(フィールドデバイス)/APPET』 2011/03/28
-