『これも等価交換の法則ってヤツですか?(泣)』






案の定、やっぱダメでしたわ(*´∇`*)アハハハ
水質はドロドロの激ニゴリで浮遊ゴミだらけ、加えて





ここのところ、釣行毎に必ずルアー(ハードベイト)を


まあ、もっとも悪いことばかりだった訳ではなく、現場に着いてタックルの準備をしている時に、たまたま釣り場の様子を見に来た地元の

因みに現在良く釣れてくる外道はナマズと




あと『謎の巨大魚』が何回も目撃されているらしく、掛けたはいいものの成す術なく仕掛けを切られるということが何回も起きているそうなんですが、これはおそらく去年から話題となっている『ガーフィッシュ(アリゲーターガー)』のことと推測されます

フムン、今後このポイントでは、


でも・・・そろそろ件のポイントで『ドブシーバスシーズン』にも突入するんだよな(^_^;)
これも等価交換の法則ってヤツですか?(泣) 案の定、やっぱダメでしたわ(*´∇`*)アハハハ 『パッチーノ★マービー』を一投目で根掛かりロスト 等価交換の法則、発動中 色々と有益な情報を入手
- 関連記事
-
-
『ダイジェスト版2023年4月14日(金)春のスーパー釣れない川★ビーツァM5覚醒!?の巻』 2023/04/14
-
『ダイジェスト版2022年12月20日(火)冬のスーパー釣れない川★氷点下の闘い!の巻』 2022/12/20
-
『ダイジェスト版2022年11月1日(火)初冬のスーパー釣れない川★等価交換の法則発動篇』 2022/11/01
-
『今日はダブルヒャッハ~!?』 2011/10/09
-
【2022年6月25日(土)釣れない川ライトゲーム釣行~序章~】 2022/06/25
-