『ラパラ/スキッターポップ9(SP9)』
オイッ! タタタタッッ≡≡≡ナンデヤネン!( *゚∇)/☆(ノ゚⊿゚)ノハウッ!
と言う訳で、そのブログに対するコメント中に出てきたルアーが本日紹介する


『ラパラ/スキッターポップ9(SP9)』
『スキッターポップシリーズ』の中で、二番目に大きいサイズのモノになります。大体

因みに一番大きいサイズは120ミリに達し、ベイエリアでのシーバス狙いにメインに使うにはちと厳しい代物ですかね(そもそもルアーウェイトがありすぎて(40グラム)、一般的なシーバスロッドではフルキャスティング不可能



流石にこのサイズになると、もはや『重心移動システム』の有無はあまり関係なく、そこそこの遠投



デフォルトで付いているフック(パロマスチールフック)は刺さりがイマイチでちと話にならないので、当然のことながら国産の刺さりが良いモノ(がまかつ/トレブル19)と即交換

リアフックには、デフォルトの『



基本的な使い方はストラクチャー周りや壁面ギリギリ、もしくはナブラ目掛けてコイツを投げて『連続スプラッシュ⇒一瞬だけポーズ』の繰り返し、もしくは『連続スプラッシュ』のみですかね。特に

あと意外と効果が高いのがデッドスローでのタダ巻き&ドリフト。引き波に独特の魅力があるのかコイツにだけ魚が反応することもあります。ただ、やはり


欠点と言えば、このサイズ(SP9)は何故か取り扱っている店舗が少なく、入手がちと難しいこと。因みに自分は

【本日のオススメ★面白動画】
先週は案の定2着に人気薄(フィフスペトル)が来て、荒れ荒れの結果でしたが、今週のJCはどうなりますかねー?
【競馬ファンの総統閣下はマイルCSに挑戦しました 2011】
【競馬ファンの総統閣下はジャパンカップに挑戦しました 2010(去年の反省)】
スキッターポップ9 SP9 ラパラ バルサボディ製ポッパー 鱸ICHIRO 競馬ファンの総統閣下は○○○に挑戦しましたシリーズ
- 関連記事
-
-
デュエル/ライブベイトジグミノー 2009/02/16
-
『マミヤ・オーピー/ライズスクーパー』 2011/07/04
-
『ヘドン/ソナー』 2010/12/10
-
『マンズ/レロイブラウン』 2011/12/18
-
『明日のために・・・』 2012/08/05
-