『自分の原点のスタイルに戻してみる』
今年はここ例年になく、積極的にオカッパリ(ドブシーバス釣行)に繰り出している訳ですが、そういう時に限って
天候
などの諸条件に恵まれないのって何故なんですかね?
昨日も
都心方面に行く用事があり、その際に湾奥メインリバー(荒川・江戸川・中川)の様子をちこっと覗いてきたのですが、やはり
今回の台風が残した爪跡は大きくて、水面にはプカプカ無数の漂流物が浮いているわ、水はミルクコーヒー色の泥濁りというよりも、寧ろボトムのヘドロが一斉に巻き上げられて、くすんだ鉛色のヘドロ濁りって感じで如何にも
魚釣れなさそう…(-_-;
おそらく
今日の夜~週明け辺り
から水質も徐々に落ち着き、潮回りが良くなることもあって、そろそろ
魚が釣れそうな感じがするのですが、
土日祝日じゃなきゃ個人的にあまり意味ねえんだよなぁ…

で、ここ最近どうも何故か釣果が芳しくないので(;^_^A、『己の原点に帰る』という意味も兼ねて、自分お得意のバイブレーション中心のオカッパリスタイルに敢えて戻してみようかなと(必然的にルアーロスト率の高い釣りになるので、経済的には正直ちと厳しいスタイルなんですが(-_-;)

あとルアーを入れるケースもゲンを担いで、昔よく使っていた
画像の『ファスナー付きビニールケース』に戻してみました。これだとケースを畳めるので、
バックに入れる際に余計なスペースを取らなくていいんですよね

それに最近のモノは壁などに設けられたラックに引っ掛けるための『軟質樹脂製フック』が付いているので、ズボンのベルトや
バックの外側に引っ掛けて吊るしておくことも出来ますしね
ただ…ケースの外側から強い力が加わるとボディ表面が傷付いたり、凹みやすい『バルサボディ製ルアー』を収納するのには、あまり向いていないですね(;^_^A
自分の原点のスタイルに戻してみる 己の原点に帰る バイブレーション中心のオカッパリスタイル ルアーロスト率の高い釣り ファスナー付きビニールケース


昨日も



おそらく





で、ここ最近どうも何故か釣果が芳しくないので(;^_^A、『己の原点に帰る』という意味も兼ねて、自分お得意のバイブレーション中心のオカッパリスタイルに敢えて戻してみようかなと(必然的にルアーロスト率の高い釣りになるので、経済的には正直ちと厳しいスタイルなんですが(-_-;)

あとルアーを入れるケースもゲンを担いで、昔よく使っていた




それに最近のモノは壁などに設けられたラックに引っ掛けるための『軟質樹脂製フック』が付いているので、ズボンのベルトや

ただ…ケースの外側から強い力が加わるとボディ表面が傷付いたり、凹みやすい『バルサボディ製ルアー』を収納するのには、あまり向いていないですね(;^_^A
自分の原点のスタイルに戻してみる 己の原点に帰る バイブレーション中心のオカッパリスタイル ルアーロスト率の高い釣り ファスナー付きビニールケース
- 関連記事
-
-
『一人ぼっちのナイトシーバスゲーム』 2011/01/19
-
『先週の土曜日、買ってきたもの』 2012/10/03
-
タダ巻き、ストップ&ゴー、トゥイッチ&ジャーク 2009/03/20
-
『小沼正弥という漢(おとこ)』 2019/08/08
-
洋物縛り 2008/12/11
-