Welcome to my blog

『メガバス/X‐92SWエドニス(改訂版)』

ばんぱく

ばんぱく

とにかくコアなファンやフリークが多いメガバスルアー

そんなメガバスルアーの中で、ソルト用と銘打って登場したのが

               X-92SW1

この『メガバス/X‐92SWエドニス』

『シャフトバランサーシステム』『水流撹拌フィン』『ハイピッチ・ロールアクション』と様々な新機軸機能をてんこ盛りで登場した訳ですが

               X-92SW3

あのー、本当にこのルアー良く釣れるんですか?

ネットで見た限りでは、比較的絶賛する意見が多いようなのですが、自分は未だにこのルアーで、魚を一匹も釣った事がないのです

               X-92SW2.jpg

うーん、自分の使い方が何か根本的に間違っているのかなぁ

「じゃあ何で持ってるんだよ」というツッコミが聞こえてきそうですが

実は、自分が所有しているエドニスは、自分で購入したものではなく、全てイベント等でタダで入手したものなのです

               X-92SW4

一匹くらいはこいつでシーバスを釣ってみたいのですが、仕様が小型フローティングミノーという事もあり、自分の通っているポイントではなかなか出番がなくて、タックルボックスの住人と化しています
ボートシーバスゲームでも何度か使ってみましたが、思いっきり魚からシカトされてたしなぁ…

かと言ってナマズとかに使うには、ルアーに悪い気もするし…

誰か「我こそはエドニスマスター」という方がいらっしゃいましたら、効果的な使い方をご教授お願いします

X‐92SWエドニス メガバス フローティングミノー

関連記事
最終更新日-0001-11-30
Posted byばんぱく

Comments 13

There are no comments yet.
バッカス  
No title

エドニス持ってます。
タックルケースのコヤシになってます。
なんか使いどころのわからないルアーですよね・・。
このサイズでフローティング使うのなら他に実績あるルアーがひしめいている様な気がします。

2010/03/07 (Sun) 23:42 | EDIT | REPLY |   
ばんぱく  

バッカスさん、おはようございます。コメントありがとうございます

> なんか使いどころのわからないルアーですよね・・。
> このサイズでフローティング使うのなら他に実績あるルアーがひしめいている様な気がします。

バッカスさんもそうですか。取り立ててコレでないとダメという特徴が
ある訳でもないので、どうしても他のフローティングを使ってしまうん
ですよね

2010/03/08 (Mon) 09:05 | EDIT | REPLY |   
Megaceryle lugub  
江戸にス

僕は台場の人工磯で干潮時に拾いました(笑)
その後海老取川などで釣ってます。
明暗、濁り、接近戦であれば釣れるには釣れます。
あまり戦力ではありませんが(笑)

2010/03/08 (Mon) 18:11 | EDIT | REPLY |   
かっちゃん  
No title

 こんばんは。
エドニス釣れませんねー。10年ほど前に二人のバス仲間をボートシーバスに誘ったところ二人ともエドニスを買ってきました。他のルアーで爆釣のところノーバイト。船長、同船のアングラーから失敗ルアーの言葉を聞きすぐに中古店に売ってました。人が釣れるルアーですね。 X80SWは釣れるのに。

千夜釣行の「か」は私です。入力ミスです。申し訳ございませんでした。

2010/03/08 (Mon) 19:35 | EDIT | REPLY |   
ばんぱく  
Re: 江戸にス

Megaceryle lugubさん、こんばんは。コメントありがとうございます

> 僕は台場の人工磯で干潮時に拾いました(笑)
> その後海老取川などで釣ってます。
> 明暗、濁り、接近戦であれば釣れるには釣れます。
> あまり戦力ではありませんが(笑)

『江戸にス』というだけあって、東京湾に特化したルアーなんですかね?(笑)
それにしては東京湾のボートシーバスゲームで何回使っても釣れないんですけど
せめてシンキング仕様だったらなぁ…

2010/03/09 (Tue) 00:27 | EDIT | REPLY |   
ばんぱく  

かっちゃんさん、こんばんは。コメントありがとうございます

> エドニス釣れませんねー。10年ほど前に二人のバス仲間をボートシーバスに誘ったところ二人ともエドニスを買ってきました。他のルアーで爆釣のところノーバイト。船長、同船のアングラーから失敗ルアーの言葉を聞きすぐに中古店に売ってました。人が釣れるルアーですね。

魚が釣れるルアーではなく、人が釣れるルアーですか(笑)
やっぱり新機能をウリにしているルアーは、直ぐに手を出しては
いけませんね(爆)
でも中古市場では、何故か未だに高値で売られているんですよね

> 千夜釣行の「か」は私です。入力ミスです。申し訳ございませんでした。

おそらく誰かの入力ミスかな?とは思っていましたが、かっちゃんさんだった
んですね(笑)

2010/03/09 (Tue) 00:32 | EDIT | REPLY |   
ダルオ。  
さびしいですが、安心しました。

エドニス。
ぼくもまったくヒットしません。デザインがかっこよくて、たしか2つ。しかも、エドニスミサイルも持っています。
でも、ぜんぜんだめです。
あるインプレで、TKLMと交互に使っていると書かれていましたが、TKLMと比べたらタックルハウスに悪いです。

みんなも釣れないんだとわかって、
さびしいですけど、安心もできました^-^

2011/03/12 (Sat) 21:36 | EDIT | REPLY |   
ばんぱく  
Re: さびしいですが、安心しました。

ダルオ。さん、こんばんは。はじめまして。初コメントありがとうございます

エドニス…雑誌ではシーバスが無茶苦茶釣れる様に書いてあるのですが、自分には何故か全然釣れません(笑)
他のフローティングミノーだと釣れるんですけどね
因みに自分もTKLMと比べるのは、ある意味失礼だと思います(笑)。ルアーとしての完成度が違います
やはり実績のない新製品(発売当時)には、迂闊に飛び付いてはいけませんね

2011/03/12 (Sat) 23:23 | EDIT | REPLY |   
BON  

エドニスで検索してみたらばんぱくさんブログがヒットしましたw
記憶が曖昧なのですが学生時代にエドニスのプロトタイプを使用させて貰ったことがあります
使用したのは河川でしたがシーバスが釣れた覚えがあります
特に大したアクションなどはせずただ巻きです
他のルアーには反応しないのにエドニスに変えた途端釣れたという感じでしたね
ルアーにあまり頓着ない自分が印象に残っているルアーの一つです


2014/09/17 (Wed) 10:05 | EDIT | REPLY |   
ばんぱく  

BONちゃん、おはこんばんちは。コメントありがとうございます

また随分と古いネタに食い付いてきましたね(笑)。もう四年くらい前の記事ですよ

エドニスはあれからも何回か投入してみましたが、全く以て魚が釣れませぬorz

おそらく限定条件下に特化したルアーなのであろうと割り切ることにしました( ̄▽ ̄;)

このサイズでシンキングモデルやサスペンドモデルなら、まだ色々と使い道もあるのですが、何せフローティングモデルなのであまり使い道が…

2014/09/24 (Wed) 05:28 | EDIT | REPLY |   
荒川マニア  
No title

こんにちは、エドニス先日ヤフオクでゲットして使ってみましたが
早速50センチクラスが1時間で4匹ほどヒットしました。
ちなみにボートシーバスで、荒川河口部近辺の橋脚周りの明暗部を
きちんとトレースしての結果です。
他のミノーでも同じくらい釣れた感じで、何匹か釣っては他のルアーでも
やってみようという感じのローテーションで、エドニスが特段釣れるわけでも
特段釣れないわけでもないという感じでした。
時合によっては、ある一定の種類のルアーにしか反応しないこともよくありますが
エドニスがそういうキラールアーになるかどうかはわからないですね。
自分が絶対的に信頼を置いてるのは、ノリーズのオイスターミノーですね。

2014/10/28 (Tue) 20:49 | EDIT | REPLY |   
ばんぱく  
Re: No title

荒川マニアさん、おはこんばんちは。はじめまして
初コメントありがとうございます

エドニスの実戦使用レポートありがとうございます
色々と新機軸的な要素を詰め込んだミノープラグですが
自分とはスーサンと並んで相性が悪いのか
未だに戦績ゼロの二軍ルアーです(^_^;)

このサイズでフローティングモデルでなければ
まだ活躍の場もあるとは思うのですが
どうしても他の実績のあるミノープラグに
チェンジしてしまいます

今後共当ブログをよろしくお願いいたします

2014/11/16 (Sun) 00:23 | EDIT | REPLY |   
へっぽこ  

エドニスは40cm前後のツバスに届けばめっちゃ効きます。
ミサイルでは釣れたことがないです。
シーバス?何ですかそれは?

2022/06/01 (Wed) 17:03 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply