『宇崎日新(NISSIN)』
今回取り上げるのはコレ
おそらく「宇崎日新?なにそれ?おいしいの?」って方が大半でしょうね(自分も最近その存在を知ったばかりなので(^_^;))。でも『宇崎日新』って名称自体は知らなくても、ブランド名の『NISSIN』は目にしたことがある方も多いんじゃないでしょうか?
創業は1948年と、



昨今の日本企業には珍しく、



釣具メーカーとして、全国区ではあまりネームバリューがない分、実売価格は比較的安く設定されていることが多いようで(バーゲンセールなどでは50~60%の割引は当たり前らしい)、メーカーとかブランドなどにはあまり拘らない(興味がない)、自分で

ただ・・・『宇崎日新(NISSIN)』のオフィシャルサイト内にある製品情報を見たところ、希望小売価格は決して安いとは言えない価格設定だったので(ハイエンドモデルは

『宇崎日新(NISSIN)』 『ARES(アレス)』 「宇崎日新?なにそれ?おいしいの?」 創業は1948年 知る人ぞ知る老舗国産ロッドメーカー 『日本国内を生産拠点とし、国内向け製品をメインとして販売する、企画・設計から素材成型・仕上げまで、ロッドでは日本で数少ない自社一貫製造国内ラインと自社窯を持った釣具メーカー』 国内生産品であるにも拘らず、概ねリーズナブルな実売価格で製品を提供 バーゲンセールなどでは50~60%の割引きは当たり前 希望小売価格は決して安いとは言えない価格設定
- 関連記事
-
-
性能重視か個性重視か 2010/03/04
-
『ジャクソン/ケイロン ザ・グローリータイプⅡGT2-133』 2019/06/01
-
『アブ・ガルシア/カーディナル702』 2007/10/05
-
安物ソリッドグラスロッド 2009/12/28
-
リールカラー 2009/09/03
-